梅雨に振りまわされない髪質へ2021.7.9
雨降りが続き、湿度が高い日が続いていますね
「髪がまとまらない」
「髪が広がる」
など、湿気による髪の悩みがでてきていませんか?
これは髪の表面を覆っているキューティクルが開いている、
小さなダメージホールから
空気中の湿気が入ってくるため起こりやすくなります。
特にくせ毛の方、カラーが抜けている髪や、
パーマをしてもケアを怠っている髪などは、
湿気に振りまわされやすくなってきます
髪の湿気対策におすすめは、
① 髪をケアすること
② 髪を乾かすとき、温風の後にドライヤーの冷風をあてること
③ レインガード用のスタイリングケア剤の使用
です
髪をケアすること で、
髪の水分・油分バランスを整い、
良いコンディションがキープできます。
ヘッドスパやヘアトリートメントのメニューがおすすめです。


※シャンティでは「COTA エヴァーリーフ」を使用してます。
髪を乾かすときは、温風で乾かした後、冷風をあてましょう。
キューティクルがしまり、余分な湿気から髪を守ってくれます。
ツヤも出てきますよ
さらにそのツヤ髪や、ストレートの状態をキープしたい時は、
レインガード効果のあるスタイリング剤がおすすめ。

「COTAスタイリング ジェリーSP」は、
しっとりサラサラな質感で広がりやパサつきを抑え、
流れるようなストレートラインをつくるウォータージェリーです。
レインガード効果で、湿気が多い日でもスタイルをキープしてくれます。
まだまだ雨降りが続きそうですね。
梅雨に負けない髪をキープしていきましょう!

「髪がまとまらない」
「髪が広がる」
など、湿気による髪の悩みがでてきていませんか?
これは髪の表面を覆っているキューティクルが開いている、
小さなダメージホールから
空気中の湿気が入ってくるため起こりやすくなります。
特にくせ毛の方、カラーが抜けている髪や、
パーマをしてもケアを怠っている髪などは、
湿気に振りまわされやすくなってきます

髪の湿気対策におすすめは、
① 髪をケアすること
② 髪を乾かすとき、温風の後にドライヤーの冷風をあてること
③ レインガード用のスタイリングケア剤の使用
です

髪をケアすること で、
髪の水分・油分バランスを整い、
良いコンディションがキープできます。
ヘッドスパやヘアトリートメントのメニューがおすすめです。

※シャンティでは「COTA エヴァーリーフ」を使用してます。
髪を乾かすときは、温風で乾かした後、冷風をあてましょう。
キューティクルがしまり、余分な湿気から髪を守ってくれます。
ツヤも出てきますよ

さらにそのツヤ髪や、ストレートの状態をキープしたい時は、
レインガード効果のあるスタイリング剤がおすすめ。

「COTAスタイリング ジェリーSP」は、
しっとりサラサラな質感で広がりやパサつきを抑え、
流れるようなストレートラインをつくるウォータージェリーです。
レインガード効果で、湿気が多い日でもスタイルをキープしてくれます。
まだまだ雨降りが続きそうですね。
梅雨に負けない髪をキープしていきましょう!